ヨガを毎日続ける秘訣おしえます

ヨガがいいってわかってても、続かない。
家でやろうとしてもやらない、やれない。

1分でいいから、ワンポーズでもと思っても、忘れる。

スキマ時間にやればいいよ、って思ってもすきまっていつ?
空いた時間は意外と見つけられないものです。
というか、すきま時間を作り出さないといけないとなると、ちょいとプレッシャー。

私は毎日ヨガなり運動なりを続けられていますが、
その理由ってなんだろうと改めて思い返してみました。

気持ちいいからやってるというのは大きな理由ですが、
それじゃなけじゃないな。

一番大きいのは、時間を決めてしまう。これですね。
昔、ラジオ体操を続けられたのは朝6時半からって決まってたからじゃない?
習い事にいくとか、食事の支度をするとかも、時間が決まってるから。

きっちり時間を決めちゃえばいいですが、それが難しいなら
夕食のあと、みたいにざっくりでもいいから決める。

私事ですが、昨年12月からずっとYOUTUBEでエクササイズをやってます。
続いてるんですよ、すごいでしょ?
これも、夕食後~お風呂入るまでのあいだに15分エクササイズダンスする、
と決めました。

なので、時間帯が設定されます。
だからやる。やれば気持ちいいし、楽しいし。

あと、重要なのは「ゆるく」続けること。
今日できなくても明日やる。1週間に3回でもれきればいいやくらいの。

時間帯を決めて、ゆるく。
ヨガ以外でもあてはまりそう。

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・8/15 ・8/29
・9/5 ・9/26
・10/17 ・10/31
●土曜日 コース 15時~
・8/9 ・8/30
・9/13 ・9/27
・10/11 ・10/25
●日曜日コース 15時~
・8/17 ・8/24
・9/7 ・9/21
・10/12 ・10/19

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. やりたいことをやれる体になろう

  2. 毎日が幸運日でいいんじゃないかい

  3. ヨガでストレスを軽減。メンタルに効果アリのポーズはコレ!

  4. 2022年の夏を大事に過ごしていこう

  5. 自分を大事にするなら、まず便秘なおせ

  6. 瞑想しません

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。