便秘の人にありがちな思想「トイレの後回し=自分の後回し」

便秘の人はトイレをがまんしがち

便秘の人って多いです。とくに女性は。
便秘って軽い感じで「わたし便秘なの~」みたいに言ってるけど、大変なことですよ。
だって、おなかの中に腐敗したものが残されて、発酵していってると想像すると…
ゾゾッとしますね。。

肌が荒れるとか、ガスがたまっておなかが張るとかそういう話じゃないのだ。

で、レッスンのときには私はほぼ毎回、みんなの便通を聞きます。
便秘より下痢のほうがぜんぜんいいですからね。

そうすると、便秘の人が多い。
便秘がデフォルトの人って、それが当たり前になってしまっている。

当たり前にしちゃダメでしょー
よくよく聞いていくと、便秘がちなひとって、トイレを軽く考えてませんかね。
あとでまた行けばいいや、
そのうち出るでしょ。

便意を後回しにしちゃう。

便意(本能)は「今」叶えないと消えてしまいますよ

便秘じゃない私でも、そういうことってあります。
朝なんてバタバタしてるから、便意が来たときに洗濯物を干していたりすると
「これが終わってから」と後回しにしてました。

でも、これって大間違い!
出なくなるんですよ。便意の波が引いてからだと、出なくなりますよね。

便意って本能じゃないですか。排泄欲って最低限かつベーシックな欲望。
それを後回しって、自分の本能を無視したってことになるんです。

大げさに聞こえるかもしれないけど、そういうこと。

便意をなかったことにする、イコール、自分の本能をなかったことにした。
つまりは、自分の願いを最低限の願いをかなえてあげなかったってことになりますね。
自分を大事にしてあげてないってことになります。

トイレごときで、じゃないんです。
それに気づいてからは、私ももう便意最優先。
洗濯中でもお弁当つくってるときでもトイレにいきます。
それくらい、願いをかなえてあげようよ。って思うようになりました。

だから私も便秘の生徒さんがいると「う●こ最優先で」って言います。

自分を大事するって、よくほしいもの買うとか、
いつもより贅沢するとか、おいしいもの食べるとか、方法論がいくつも語られてますけど、
そこじゃない。

便意を無視しない。そこからです。

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・7/4 ・7/25
・8/15 ・8/29
9月は決まり次第アップ ●土曜日 コース 15時~
・7/12 ・7/26
・8/9 ・8/30
・9/13 ・9/27
●日曜日コース 15時~
・7/6 ・7/27
・8/17 ・8/24
・9/7 ・9/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. いずれ「こうなる」こと

  2. 46歳初ピアス。ピアスで運命は変わるか⁉

  3. 働く女性あるある「頑張りすぎは性格じゃない!●が弱ってる」

  4. 睡眠に勝る「健康法」「免疫力アップ法」なし

  5. 体の声を聞くとは何ぞや?

  6. レッスン中に曲がってた足がまっすぐに!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。