おなかは感情を消化・吸収する場所

おなかって、食べ物を消化吸収する場所じゃないんですよ!

おなか

たしかに、胃腸で消化して栄養を吸収してます。西洋医学的な考えかたでは、たしかにそう。

でも、東洋医学では、おなかは、感情や記憶を消化する場所。
こう捉えてるんです!

この考え方を知ったとき、東洋医学すごいわ~って感動しましたね。
だって、ストレス感じてるときって、もれなくおなかが固くなってるって
なんとなく経験的に納得できたから。

会社でイヤなことあったり、家族と喧嘩したり、ガマンしちゃったら、
そのたんびに、「うっ」っておなかが固くなる。
いろんな感情をため込んでる。

ため込み過ぎると、肩こり、首コリ、目の疲れ、腰痛も起こしちゃう。
おなかが固いって、ほんと全身に影響してるんですよ。

タイ古式マッサージって、おなかのマッサージもするんです。

私は、おなかのマッサージが大得意!
それで、おなかをマッサージしてると泣いちゃう人もいるんです。
おなかに感情がたまってるから、おなかをほぐすとくすぶってた気持ちがあふれてきちゃうの。

じゃあ、どうやってほぐす?
セルフでできる方法はあるの?
おなか論は、次回に続きます!

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・9/1 ・9/22
・10/6 ・10/20
・11/10 ・11/24
●土曜日 コース 15時~
・9/9 ・9/30
・10/14 ・10/28
・11/11 ・11/25
●日曜日コース 15時~
・9/10 ・9/24
・10/1 ・10/22
・11/12 ・11/19

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

 

関連記事

  1. 1日何分歩けば5000歩を超える?

  2. 足の裏にお灸をすえてみた

  3. 3行日記で自分がわかる!

  4. 睡眠に勝る薬はなし

  5. 「黒い下着」はつけるべからず

  6. かかとが荒れている=生殖器のお疲れサイン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。