頑張り過ぎのサイン「くいしばり」

気がついたら、奥歯をかみしめているんです。
あれ?顎が疲れてる…とかすかには感じますが。

でも、意識しないと、歯を食いしばっていることに気づきません。
わたしは歯ぎしりもしませんし、歯が丈夫という認識でした。

食いしばりに気づいたのでは、歯科の定期健診とクリーニングでした。
歯並びや葉のお手入れを褒められたあと、歯科衛生士さんに
「歯を食いしばっているから、奥歯に少しダメージあります」
と指摘されちゃいました。

体が力みがちだなあとは思っていましたが、奥歯に如実に出てました。
周囲の方にヒアリングすると、奥歯の食いしばりって、結構な割合でいるんですよ。

ある方は、食いしばり過ぎて奥歯が割れたって…!
ものすごい力がかかっているということですね。。恐るべし体の潜在力。

私もこのまま食いしばり続けると、マウスピースつけて、なんてことになります。
食いしばりは無意識なので、気づいたら奥歯が合わさっています。
特に、頑張っているとき忙しいとき、集中しているときにやっちゃってます。

なので、奥歯が合わさっていることに気づいたら、はなす。
上下の歯の間にスペースをつくる、をやるようにしてます。

離すだけだから、簡単なんだけど意識してみると改めてほんとに噛みしめてる。

どうですか?あなたも今、上下の奥歯が合わさってませんか?
半分くらい、もしかしたらそれ以上の人が合わさってる予感。

食いしばりは肩こりや首の疲れにつながっていくから
気づいたら、上下の奥歯にスペース、開けときましょう。

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 風邪ひきそう。そんなときの「ヨガ的」対処法

  2. 寝付きが悪い人…お風呂で頭の骨をゆるめて!

  3. 一瞬でも外の空気を! 体の換気できてる?

  4. 【働く40代女性あるある】座りっぱなしだと●●が溜まる

  5. ヨガ講師が語る「本当によかった」漢方薬4種

  6. 歩くだけで若返り。歩くメリット3つ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。