ツライ「眼精疲労」は足の指をもめばほぐせる

仕事でパソコンに向かっていて、通勤時間や合間にスマホをみてると
もしかして、1日10時間はモニターを凝視してることになっちゃう!?

目が疲れていない人って、もはやいない気がしてきました。
いまさら、スマホもパソコンも見ない生活はありえないですし、
仕事だと、本当にしょうがない部分がある!

毎晩、蒸気でホットアイマスクを使えればいいけど
猛暑だったり、毎日はちょっとね…となりませんか?

実は、目の疲れをほぐすポイントは足の指にあるんです。
タイ式リフレクソロジーでは、目の疲れは足の中指の根本とつながりがあって
ここをほぐすと、眼精疲労もほぐれるんです。

場所はここ。

 

 

 

 

 

 

 

指の根っこの人差し指側ですね。
もみほぐしてみると、めっちゃくちゃ痛いです。
ごりごりしているかも。

中指の根本がい耐えれば痛いほど、目が疲れてます。
どうですか?
私は、ものすごーく痛いです。

痛いけど、クセになるようで、生徒さんたちの指をほぐすと
悶絶してるのに「もう一回お願いします」ってなるんです(笑)

足の指と目って、離れているけど東洋医学では足と頭(目)はつながっていると
言われているんです。
目の疲れがほぐれると、頭もすっきりしてよく眠れます!

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・9/1 ・9/22
・10/6 ・10/20
・11/10 ・11/24
●土曜日 コース 15時~
・9/9 ・9/30
・10/14 ・10/28
・11/11 ・11/25
●日曜日コース 15時~
・9/10 ・9/24
・10/1 ・10/22
・11/12 ・11/19

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 仕事中に肩バリバリ。簡単ヨガで和らげて!

  2. 小室圭さん、顔が怖くなってるからこのヨガをお勧めします

  3. 冬の「足のつり」対策ヨガ

  4. ジメジメ湿度は体にもたまる!? 湿度を追い払うヨガ

  5. なまけた腸はもんじゃえ!

  6. ヨガでバストアップ。補正ブラいらずの美胸になる!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。