喉がカサカサ。風邪ひきそうなときはこれ食べる!

最近、のどがカサカサしません?
咳をしてる人、マスクしている人を良く見かける。

私も、風邪ひきそうってほどじゃないけど、
喉がいがらっぽいというか、
引っかかる感じがするんですよねー

喉がひっかかると、食べ物がつっかえるの。
そんなことないかな?
いきなりせき込みそうになりまして。

食事中にゲホゲホってやり始めると、眉ひそめられちゃいますもんね。

ああ、危ないなと思ったら私はいつもこれ食べます。

はちみつです。

はちみつをどうにかするという手間はありません。
スプーン一杯、ゆっくりと喉にあてるように飲み込んでいきます。

はちみつって、咳が出てからもいいんですよ!

山●養蜂場の方から聞きました。
咳止め薬のむより、いいんですって。
咳止め薬って、便秘になるっていう副作用があるから。
せきをとめると、一緒に腸の動きも抑えちゃうので便秘になりやすい。
わたしは咳止めのむと、てきめんに便秘になるので、あまり飲みたくなかった。

はちみつをゆっくり寝る前に飲み込むと、
翌朝、かなり痛いのやわらいでます。

唇がガサガサだったら、うすく唇にぬると唇もしっとりしてる。

のどが痛いなら、はちみつでこの季節を乗り切りましょうー!

  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・5/12 ・5/26
・6/9 ・6/30
・7/7 ・7/21
●土曜日 コース 15時~
・5/13 ・5/27
・6/10 ・6/24
・7/8 ・7/29
●日曜日コース 15時~
・5/7 ・5/21
・6/4 ・6/25
・7/9 ・7/30

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 冬の養生おやつ「柚子りんご」

  2. グルテンフリーについて。これくらいが丁度いい

  3. 火星牡羊座のストレス解消法

  4. 我慢してるけど…やっぱり好き!

  5. なめるだけでノドの痛み・せき止めに!

  6. 女は潤ってきゃ!冬の美肌対策はやっぱりコレです

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。