小麦粉を食べるとお腹を下す…でもグルテンフリーはしない!

グルテンフリーが体にいいのはわかる。
どうも、私は小麦粉があまり体にフィットしない体質みたい。
昨日、朝霞の超人気パン屋さんの「あさかベーカリー」のパンを食べたんです。

https://tabelog.com/saitama/A1103/A110301/11006122/

あさかベーカリーの新年最初の営業日だったので、並んで買いましたよ。
安くて美味しい!
食パンじたいが美味しいのですが、調理パンがとくに秀逸。
具材がたっぷりで食べ応えあり。
大好きな「塩チキンサンド」と「ピザトースト」を食べました。
東京駅あたりの高級パン屋さんで買ったら、余裕で1000円越え、いや1300円はいくよ
ってくらいのボリュームと味で、460円ですよ。

もう美味しくって、かぶりつく勢いで食べました。
そしたら、翌日の今日…おなかがゆるい。ガスがたまっていて、グルグル言ってるし。
理由はわかっているんです。グルテンでしょうね。

パンだけでなく、パスタもピザも大好きなんだけど、
食べた翌日はほぼお腹がゆるくなるんです。
うっすらと「小麦粉が合わないんだな」とわかってはいた。わかってはいたけども…

食べます!
これからも食べ続けます!

だって、美味しいんだもの。
食べたら幸せな気持ちになるから。

小麦粉のものって、中毒性があるからまた食べたくなる説があるけど、それは置いておく。
毎日じゃないから自分に小麦粉を食べることを許します。

そりゃね、小麦粉を食べなければお腹を壊すこともないし、
ダイエットになるし肌にもいいんだとは思う。
でも、美味しさをこの先一生感じられずに生きるほうが
私にとっては不幸。

毎日、毎食たべなきゃいいだけだしと切り替えて、
今朝は朝食はおかゆにしました。
昼はお蕎麦にしたので小麦粉をとりましたが、夜はお米に。
3食続けて小麦粉にしないっていうのが、私のグルテンフリールールと制定しました。
がんじがらめにルールを決めてしまうと、食生活が楽しくなくなって
続かなくなっちゃうから、小麦粉を食べたら翌日はお米にする、
自分なりにちょっと緩めたルールのほうが、長続きします。

  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・5/12 ・5/26
・6/9 ・6/30
・7/7 ・7/21
●土曜日 コース 15時~
・5/13 ・5/27
・6/10 ・6/24
・7/8 ・7/29
●日曜日コース 15時~
・5/7 ・5/21
・6/4 ・6/25
・7/9 ・7/30

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. グルテンフリーがいいのはわかっているけど

  2. 咳・声・のどのトラブルに…「はちみつ」で!

  3. 顔色が悪いのは嗜好品の取り過ぎかも

  4. 喉がカサカサ。風邪ひきそうなときはこれ食べる!

  5. 食べたものが体に合っているかどうか一発でわかる方法

  6. 食べたいものが何も思い浮かばない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。