なめるだけでノドの痛み・せき止めに!

こんなことありませんか?

帰宅したらノドが痛い、イガイガする。
電車の中で乾いたコンコン咳が出ちゃう。
この時期とくに緊急事態宣言中のいま、外で咳なんて絶対できない。
うっかり咳なんてしたら大変ですよ。
周りからの冷たい、そして刺すような、病原菌を見るかのような視線。
下手したら、まわりからさーっと人がいなくなります。

数日前、外出したらノドが渇いちゃって、ほこりがひっかかるような
ノドのイガイガ感。電車のなかで、咳が出てしまいました。
サーモスを持っていたから、水を飲んでどうにかやり過ごしましたが、
途中は息を止めましたね。
隣の人、向かいの人たちの目が気になってしかたがなかった。

「絶対、咳をしたくない。ノドの痛みは初期の初期でおさめたい」

こんなとき、わたしは、あるものを食べます。
クラスでは、うるさいくらいすすめていますが。

はちみつです。

その日は、帰宅してすぐにはちみつをなめました。
スプーン1杯、ゆっくりとノドに流し込みます。
ノドのイガイガは翌日にはおさまりました。
その日から、朝晩スプーン1杯ずつ、はちみつをなめています。

はちみつが体にいいことは、なんとなく知っていると思います。
でも、薬に匹敵するほどのすごい効能があることは知らないかも。
特に咳止め。ノド・口内の殺菌。

今時分は、せきどめやノドの殺菌は必須でしょう。
絶対にコロナに感染したくないし、セキもしたくないし、風邪もひきたくない。
というか、風邪なんてひいたら大変。
菌は粘膜から入ってくるので、ノドを健康にしておくのが肝要です。

マヌカはちみつとか、特別なものじゃなくていいんです。
スーパーで売っている普通のでOK。
おかげで、便通もいいんです。はちみつは漢方では、腸を潤すものといわれているので。そうそう、クラスでは便秘の人にもはちみつをすすめています。

私は、そうとうなはちみつ信者でした(笑)

余計な薬飲むより、手に入りやすいはちみつで。
おいしいものをなめるだけでいいんですから。

  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・6/9 ・6/30
・7/7 ・7/21
・8/4 ・8/18
●土曜日 コース 15時~
・6/10 ・6/24
・7/8 ・7/29
・8/19 ・8/26
●日曜日コース 15時~
・6/4 ・6/25
・7/9 ・7/30
・8/13 ・8/27

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. グルテンフリーがいいのはわかっているけど

  2. たまに体に悪いことをするほうが強くなる

  3. 食べ過ぎでも肩こりになります!

  4. 「お腹すっきり」に引き寄せられて、腹痛に…!

  5. 食べたものが体に合っているかどうか一発でわかる方法

  6. おなかがすいてないなら「食べない」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。