冬の「足のつり」対策ヨガ

最近、足のつりを訴える方が増えています。
レッスン途中でも、足がつって悶えてる方が…
聞くと、夜中も足のつりで目が覚めて安眠できないとか。

夏の足のつりはわたしもちょくちょくあって、体の渇きが大きな原因だけど
冬の足のつりは「冷え」から来てます。

足が冷えないように靴下を重ねて、レギンスもはいても寒いじゃないですか。
はっきりいって、重ね着じゃ足りないです。
運動して血巡りをよくするのが一番効率的だし手っ取り早い!

昨日も、レッスン中に足がつって痛がってる方がいらしたので、
足つり対策ヨガを組み入れました。

足が冷えている方、何度も足がつる方はこれやってみてください。

その名も「ふくらはぎスリスリ」

 

 

 

 

(1)仰向けになり両ひざをたてます
(2)右足のふくらはぎを左ひざの上にのせます
(3)ふくらはぎを動かしながら左ひざでマッサージします
(4)痛いところ、硬くなっているところを中心にコリをほぐしていきます
(5)逆足も同じように行います

自分のひざでもう片方の足のふくらはぎをマッサージするんです。
とっても気持ちよくて、足がすっきりします。
足の血流がよくなり、あたたかくなるので「足のつり」で悩んでいる方にやってもらっています。

足が冷えてつらい方、つりに悩まされている方、
夜寝る前にお勧めです!

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 手が氷のように冷たい!指先を温める30秒ハンドヨガ

  2. これだけ!1分ヨガで足はあっという間に長くなる!

  3. 気圧低下で頭痛…この頭皮マッサージで急場をしのいで

  4. 自分じゃ気づかない「疲れ」はここに出る!

  5. 一石二鳥の骨盤底筋エクササイズ

  6. テレビを見ながら「年末年始太りを解消する」方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。