体のゴミ捨ては誰もしてくれない

一昨日の夜、帰宅してきたら家の前にゴミが落ちてたんです。
封が破られた空っぽの封筒です。

明らかに誰かが歩きながら封をあけて、そのまま捨てたか落としたか。
「なんで片づけておかないのかな、だらしないな」ってちょっと怒りの気持ちがわいた。
玄関の真ん前ではなく、ちょっと離れた場所なんですが。
うちはマンションなので、正確にいうと共用部分にあたるのかな。
でも、視界には入ってくるんですよね。

私はどうしたか? 疲れてたので、そのままにしました。
きっと明日の朝、管理人さんが掃除してくれるだろうなーなんて考えて放置した。
家の中に入ってから、ゴミの件は忘れてしまいました。

翌朝、外に出るとやっぱりゴミはまだありました。
この時も管理人さんが掃除してくれることを期待しておりました。

だけど、家の前にゴミがそのままある。
あー、もう捨てるよ、素直に!

一晩外にあったので多少砂ぼこりをかぶっていたけど拾って
ゴミ捨て場のゴミ箱に捨てました。

最初っから自分で捨てればよかったと思いました。
ゴミがないほうがいいに決まってますから!!
前日の夜、ゴミを見たときから意識してなくても忘れたつもりでも、ゴミがあることは
気になってたんですよね。

気になったことはさっさとやっちゃえば、一度で終わったのにねー

ふと、これ、体も一緒じゃないのかなって思った。
頭痛とか腰痛とか五十肩とか不眠とか、いろんな気になる不調ありますよね。
でも、いつものことだからって放置してる人多くない??

自分の体のゴミは誰も捨ててくれない。
掃除も自分でしないと、いくら大金積んでもやってくれる人がいないー

体のゴミ捨て=運動、排せつ
あ、私やばし!って思った人は今すぐ取り急ぎ首をゆっくり一周回しましょう!
ガリガリって音しませんでしたか?
ため込んだ疲れ。いま、すこしだけでも、ゴミ捨てできましたよ!

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・3/14 ・3/28
・4/11 ・4/25
●土曜日 コース 15時~
・3/15 ・3/29
・4/12 ・4/26
・5/10 ・5/24
●日曜日コース 15時~
・3/2 ・3/23
・4/6 ・4/20
・5/18 ・5/25

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 頑張り過ぎのサイン「くいしばり」

  2. 不安を感じるときはおなかをもむ

  3. 足の裏をしっかり洗うべし

  4. あなたのお腹は「やわらかい」ですか?

  5. 「他人の負のオーラに巻き込まれない」体の作り方

  6. 食生活の「ハレ」と「ケ」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。