不健康で長生きしちゃうのはブラックすぎる

長生きって、人間の永遠の願いですよね。
古の権力者が求めたのも「不老不死」。
でも…ただ単に長生きしりゃいいってもんじゃないなって思います。

私の家系は比較的長寿です。
80歳まで生きた人が多い。例外は戦死した祖母の兄(20代)と実の母(69歳)。
だからなのか、最低でも70代後半までは生きるのかな、となんとなく思うわけです。
ん? ちょっと待って! あと30年あるーー

30年といえば、今この瞬間に生まれた子が30歳になるわけですよ。
そんな長い時間を病気したり体調不良で過ごすのは、不幸すぎない?
ぜーんぜん楽しくないッ!

同じ長生きするなら、思い切り楽しみたいですよ。
体が言うこと聞かなくなったら、いくら時間やお金があっても楽しくないでしょう。

いまは若いからって無理してませんか?
痛いの我慢したり、無理して残業して嫌いな上司にあれこれ言われて、、、
そういうしてるうちに年取っちゃう~

ブラックすぎない?
私も気づいて悔い改めたのは、病気したり休養せざるを得ない状況になって
からだったのですが…
健康になるためにエネルギー使っていきましょうよ。
まわりの人に気を使っているうちに、おばあちゃんになっちゃいますよ。

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・8/15 ・8/29
・9/5 ・9/26
・10/17 ・10/31
●土曜日 コース 15時~
・8/9 ・8/30
・9/13 ・9/27
・10/11 ・10/25
●日曜日コース 15時~
・8/17 ・8/24
・9/7 ・9/21
・10/12 ・10/19

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

 

関連記事

  1. やりたいことをやれる体になろう

  2. 子どもがいないってことに、やっぱり劣等感を感じてました

  3. 「他人の負のオーラに巻き込まれない」体の作り方

  4. ヨガ界の瀬戸内寂聴になる!

  5. 瞑想しません

  6. 疲れたときこそ「運動する」べし

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。