肌荒れの急所は「左内もも」

    マスク肌荒れ、花粉症…肌あれ急増中

    肌が最近ちくちくしませんか?
    かゆかったり、ザラザラしたりかゆみ。
    花粉の季節ですし、マスクも大きな原因です。

    レッスンでも、マスク肌荒れの方が複数出てきてます。
    お一人は仕事柄、不織布マスクを2重にしなければならず、職場でも肌荒れの人が続出しているようです。

    マスクをずっとしていると、蒸れるのでかぶれやすくなります。
    実際に、生徒さんでマスク肌荒れしている方は2名いて、
    ふたりとも、マスクの中の頬あたりが赤くてかゆそうです。
    マスクしているから外からは見えないから、肌荒れしてるなんて気づかれない。
    それがいいのが悪いのか…

    それに、マスク肌荒れは、唇にも起きています。
    唇もわずかにマスクに接触していて荒れるんです。
    今年は、例年以上に肌荒れを訴える人が多いですよ。

    なので、レッスンでは急きょ肌荒れ対策を取り入れました。

    肌荒れの急所は「左内もも」

    東洋医学では肌荒れの急所は2つあります。
    まず、一つ目が内もも!
    内ももって普段意識しない場所です。意識しない場所って触らないし見ない場所のことね。
    そういうほっとかれた場所って、どんどん肉がついてきます、不思議なことに。
    体はすごく賢くて、むしろ頭より賢い。
    ほっとかれて無視されてると、いじけるんです。
    いじけるとどうなるか…肉がついてぶよぶよってしてくる。
    お腹とか背中とか、お尻とかあなたの体で、いわゆるぜい肉がついているところ、ちゃんと見て触ってあげたら変わってきますよ。

    さて、内もも。ここは肌の毒だしと関わる場所です。
    内ももは内ももでも、「左」。左内ももが肌荒れの急所です。
    肌荒れは体のなかに毒素があってうまく毒だしできてない証拠。
    左内ももに毒素排出ポイントがあります。

    早速、毒だししましょう。
    写真のように行いますよ。

     

     

     

     

    左内もものお肉をがっしりつかんで(つまむんじゃなく、つかむ!)
    上にピン!と弾く。
    痛いかもしれません。痛い人は毒素がたまっています。
    肌荒れしてる人は特に痛い。
    試しに右太ももも同じことをしてみてください。痛みの度合いが違うの。
    左の方が痛い。私も結構痛いです…

    これを何回か繰り返していく。毎日やってると痛みが薄くなってきます。
    太ももをはじいて、お肌の毒だしをしちゃいましょう。

    公式ライン始めました!
    40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
    ここだけの話をお届けします!

    友だち追加
     

    ★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
    鑑定についてはこちら



    ★体験レッスン受付中です。

    楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


    ヨガ体験レッスンのご案内

    開催地:埼玉県朝霞市
    ●金曜日 コース 20時~
    ・3/14 ・3/28
    ・4/11 ・4/25
    ●土曜日 コース 15時~
    ・3/15 ・3/29
    ・4/12 ・4/26
    ・5/10 ・5/24
    ●日曜日コース 15時~
    ・3/2 ・3/23
    ・4/6 ・4/20
    ・5/18 ・5/25

    お申込み・お問い合わせはこちらまで

     

    関連記事

    1. 【1分ヨガ】年始のバリバリ肩こりはこれで解消!

    2. ひと味違う「薬効」甘酒を飲んでいます

    3. クリスマス直前。食べ過ぎた!をなかったことする「食べ過ぎ体操…

    4. 週2整体をやめられた腰痛ケアの秘密

    5. 首コリがひどい人は腕が上がりません! あなたはどう?

    6. 小室圭さん、顔が怖くなってるからこのヨガをお勧めします

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。