疲れ切った日の夜は…逆さまに!

へとへとに疲れた日は体でなく頭が疲れてる

仕事が忙しく、目の前のことをこなした日。
職場で苦手な人と長時間接した日。お客さんにストレスを感じた日。
デスクワークが長かった日。
こういう日は、ほんと疲れてへとへとです。

疲れてはいるんだけど、このタイプの疲れは、体ではなく頭が疲れてる。
神経をすり減らしてきたわけです、今日一日。

お酒でまぎらわすのは、まああまりおススメはしません。
体的には、入れるより出す方が大事だから。
とはいえ、神経の疲れはどう出す?となりますね。

私がたまにやるのは、これです。
写真のように、壁に近づいて、足を上げて目をつぶっちゃいます。
手はだらりとして力を入れない。

気持ちよすぎて寝そうになります

足を上げてるということは、血の巡りがいつもと逆になります。
忙しかったり頭を使った日は、血も気も熱も全部頭のほうに上って行きます。
頭でっかちで、足が浮いてしまってる状態。
頭寒足熱とは逆になってしまってます。これじゃ頭が働かない。

だから、逆になるんですね。
このまえのレッスンでこれをやったら、みんな寝そうになっちゃった。

終わったあと、寝起きみたいな顔になってました。
自転車で帰る人には、外で深呼吸してねーと注意喚起しちゃったくらいです。

「いやー気持ちよかった」
「寝ちゃった」
の声続出。

昼間より、疲れた日の夜にやってほしいポーズです。
ずっとこのままでいたいくらい気持ちいいんです。

  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・6/9 ・6/30
・7/7 ・7/21
・8/4 ・8/18
●土曜日 コース 15時~
・6/10 ・6/24
・7/8 ・7/29
・8/19 ・8/26
●日曜日コース 15時~
・6/4 ・6/25
・7/9 ・7/30
・8/13 ・8/27

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

 

関連記事

  1. ペットロスのあなたに。心が落ち着くヨガ

  2. ヨガでストレスを軽減。メンタルに効果アリのポーズはコレ!

  3. ヨガダイエットできる!即効スリムポーズ

  4. 眠りが浅い人の寝る前ヨガ

  5. ”胃腸の働きを活性化する”ヨガ

  6. 台風頭痛、今すぐ対策は耳引っ張り

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。