お菓子は食べていいんです!

お菓子を食べるからやせられない。
でも、やめられない。

こういう悩み、よく聞きます。
この前も生徒さんから「お菓子は食べてもいいんですか?」と聞かれました。
本音は「食べたらよくないのはわかっているけど、食べたい」
ですよね。

そりゃあ、ダイエットするにせよ、肌の調子を整えるにせよ、アンチエイジング体調不良を
改善するなら、食べない方がいいに決まってます。
最近は体調不良や老化を引きおこる「糖化」や血糖値の乱高下「血糖値スパイク」が
知られるようになってきて、砂糖の怖さも知られてきている。

そう、食べないほうがいいって、だれしもがわかっている!
食べて、いいんです!!

お菓子って、幸せになるために食べるものでしょ。
おいしい美しいスイーツを目の前にしたとき、口にいれて溶けたとき、
それはそれは幸せで文字通り甘い気持ちになる。

仕事の合間に甘いものを口にすることで、ほっと一息つける。
コミュニケーション手段にもなってますよね。

ドカ食いしなければ、いいんです。
気持ちを潤すために食べればいいのです。
我慢するほうが不平不満の毒がたまります。

食べても動いて燃焼すればいいわけだし、幸せな時間を持つ方が体にいいのです。

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 最高パフォーマンスを引き出す食事法

  2. 10月2日は豆腐の日! 胃にやさしいから秋にぴったり

  3. 疲れが抜けない人は朝ごはんに「おかゆ」を

  4. 食べたいものが何も思い浮かばない

  5. はちみつパワーが過ごすぎる!

  6. おなかがすいてないなら「食べない」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。