冷え性女子は「カイロ」を仙骨に貼るべし!

寒い日が続いています。お出かけのおともはカイロ。
カイロはどこに貼っていますか?

レッスンでも生徒さんに聞くと、

・お腹
・腰

にあてている人が多いですね。

しかしです!一番からだが効果的にあたたまるカイロポイントは仙骨なんです。
ここです。


ちょうど、お尻の割れ目の上あたり。
ここにミニサイズの貼るタイプのカイロを貼り付けます。驚くほど体があたたまります。
生理のときとか、真冬日は思わずお腹に貼りたくなるんだけど、
仙骨に一度はると
あたたまり方の違いに気づきます。

なぜ仙骨かというと、仙骨は大きい血管が集まっている場所なので、
あたためると血流がアップして、体があったかくなっていきます。
しかも、仙骨は神経も通っているから、タイ式マッサージでは
精神的に疲れているときは仙骨をやさしくなでて緊張をとります。
カイロであたためれば、緊張もやわらいでリラックスにもなるんですね。

ただひとつ。仙骨ってカイロを貼りにくいんですよ。
パンツも腰上まであるものって少ないし、貼れてもトイレに落とすかも問題もある。
だから、カイロは腹巻の上から貼るのがいちばん。

腹巻&仙骨カイロで、冬を乗り切りましょう!

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 子宮がキューっと痛むことありませんか?

  2. キレイと健康の秘訣「足」をよく洗う!

  3. 頭ギンギンで寝れないときの快眠法

  4. タイツ・レギンスは「LLサイズ」で!

  5. 眼精疲労をやわらげるセルフマッサージ

  6. 指を反らすと肩こり解消になる!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。