疲れが抜けない人は朝ごはんに「おかゆ」を

疲れが抜けないときは、胃腸もお疲れです。
疲れているとき=忙しい。
食事が適当になってたり、外食やコンビニとかになってません?

外のごはんって、量が多いし、どうしても油も多い。
消化に負担がかかります。
胃腸が休みなく働いてたら、そりゃあ疲れますって。

日本人はベースが胃が弱いので、胃をいたわるのが健康の秘訣です。

疲れているときおすすめが、おかゆ。
風邪の時に食べるものじゃないんですよ。朝ごはんにこそ、おかゆです。

消化しやすいし、水分も多いので体が乾いている朝にこそです。
おいしいしね。
欠点は、炊くのが面倒ってこと。
私はまとめて1合たいて、タッパーに入れて冷蔵庫で保管します。
朝は食べるぶんだけお皿に入れ、ちょっと水を足して電子レンジで温めます。
これなら手間が省ける。

朝食は時間をかけたくないからグラノーラ派の人も、おかゆのまとめ炊きで、
朝食のレパートリーを増やしてみては。

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・5/9 ・5/30
・6/6 ・6/20
●土曜日 コース 15時~
・5/10 ・5/24
・6/14 ・6/28
・7/12 ・7/26
●日曜日コース 15時~
・5/18 ・5/25
・6/15 ・6/28
・7/6 ・7/27

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 火星牡羊座のストレス解消法

  2. 喉がカサカサ。風邪ひきそうなときはこれ食べる!

  3. 小麦粉を食べるとお腹を下す…でもグルテンフリーはしない!

  4. 喉の痛みが驚くほどよくなった「はちみつ大根」

  5. 食べ過ぎでも疲れるって知ってた?

  6. 食べたものが体に合っているかどうか一発でわかる方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。