「~しなきゃ」が口癖の人へ

今朝、気づきました。私の口ぐせ。

「~しなきゃ」

朝8時までの間にこんなことを、無意識で何度も口走っていました。

「洗濯しなきゃいけない」
「お弁当作らなきゃ」
「燃えないゴミ、出していかなきゃ」
「トイレ掃除しなきゃ」
「早く出かけないといけない」

今、文字にして書き出してみると、
どれもこれも、緊急ではないんですよね。

全部、どうでもいいことばっか。

別に、1日くらい洗濯しなくたって、病気になるわけじゃない。
お昼ごはんは、買うか食べに行くかすればいい。
ごみは次回の収集に出せばいいし、
トイレ掃除は夜できればすればいいんだし、

そもそも早く出かける必要があるの?

こうやって、日々細かいことで自分を追い込んで。
義務、をたくさん作り出していた。

しかも、本っ当に、どうでもいいことで。それなのに、できないとイライラして。

はっと気づいて、「~しなきゃ」を言うのをやめよう、と思ったら。

何度も言わないようにしていることに気づきました。
どれだけ、つまらない自分ルールに縛られていたのか。

もうひとつ気づいたこと。
「~しなきゃ」って思ってることが出来ないと、
つまり、自分ルールが守れないときって、
ふいに下腹部がキューっと痛くなるんです。

痛みというより、ギュッと絞られるみたいな感覚。

きっと、ガマンしたりストレスを体がダイレクトにうけちゃってるのかなあ、と。

ほかにもどれだけ自分ルールを課してしまっているのでしょう!?
無数にありそう。

気が付いたってことは、やめるきっかけになれるはず。

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 実はわたし、こう見えて後ろ向きな性格なんです

  2. ”ピンク効果”ってやっぱりある

  3. 疲れたときこそ「運動する」べし

  4. 3行日記で読み取る「わたしサイクル」

  5. 中年になりたくないあなたへ「女の人生にはオプションが必要」

  6. 姿勢ひとつで「味わう感情」は変えられる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。