今年は「ありがとう」をたくさん使う!

お正月の風物詩、箱根駅伝を見ていて思ったこと。
どの選手も非常に礼儀正しい。

インタビューで、今年無事に箱根駅伝が開催されたことに対しての感謝、
チームメイトや監督や家族やそのほか周りの人たちへの感謝が
まず最初に出てくるんですよ。19歳とか20歳の若者なのに。

1位になったり早く走れてうれしいだろうに、誇らしいだろうに
そんなことよりまず感謝の言葉。

自然な言葉と素直な表情で話しているから、
心の底からそう思っているのだと伝わってきました。
そういう心根だから強いんだろうね。

「ありがとうございます」って、音も響き文字も気持ちいいですよね。
「ありがとう」を今年はたくさん使おう、と思いました。

というのも、人に対して何かをしたときとか手伝ったとき
お礼を言わない人って割といる。
違和感を思いっきり感じます。この人に何かしたくないなって思う。
私自身は、「ありがとう」を言ってもらいたいタイプなのですね。
「ありがとう」がないと、すねるし、心がささくれ立ちます。

だからこそ、心からのありがとうを、何度も伝えていこう。
いつも、ありがとう。

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・6/6 ・6/20
・7/4 ・7/25
8月は決まり次第アップ ●土曜日 コース 15時~
・6/14 ・6/28
・7/12 ・7/26
・8/9 ・8/30
●日曜日コース 15時~
・6/15 ・6/28
・7/6 ・7/27
・8/17 ・8/24

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 「ヨガ」じゃやせない⁉

  2. 職場で仕事を押し付けられがちな人の特徴

  3. 1日ひとつのポーズでいい!

  4. みんなの緩んだ顔を見るのが私のよろこび

  5. 新庄が日ハム監督に! 新庄氏の言葉が実はすごい

  6. 自分を大事にするなら、まず便秘なおせ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。