かみしめすぎて「歯」が欠けた⁉

歯を食いしばりすぎて、歯にヒビが入っていましたー
ちょっと前から、冷たいものがしみるなあと思ってはいたのです。
知覚過敏だろうとタカをくくっていたら。
歯が欠けてるって!
次回、欠けたところを埋めることになりました。

寝ている間にも食いしばっているようで、
朝起きたときに顎が疲れているときもあります。
日中もぐーっとかみしめてる自分に気づくことが。

ようは、頑張りすぎなんですよね。力んでる。
くいしばりが強くて、歯ぎしりもしていると、エラはりになってきますもんね。
知り合いの人も、マスクしてない顔を久しぶりにみたら、
「あれ?こんな顔っけ?」
って思いましたもの。前はこんなにエラ張ってなかった。

半年に一度の歯科検診とクリーニングで発覚しました。
前回の健診のときに、くいしばりがあるから歯にダメージを受けてることを知りました。
気を付けてるつもりではありましたが、くいしばりが続いてたんですね。

食いしばってたら、頭皮も固くなるし、首・肩こりにそりゃあなる。

歯医者さんでも言われたのですが、起きているときに食いしばりに気づいたら
上の歯と下の歯の間に隙間をあける。
ぼけーっとした口になりますが、それが自然なんですよね。

くいしばりしてる人、多いと思います。
みんな、毎日頑張ってるんだもん。
歯と歯のあいだを開けてみて!

  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・5/12 ・5/26
・6/9 ・6/30
・7/7 ・7/21
●土曜日 コース 15時~
・5/13 ・5/27
・6/10 ・6/24
・7/8 ・7/29
●日曜日コース 15時~
・5/7 ・5/21
・6/4 ・6/25
・7/9 ・7/30

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 風邪は「目の疲れ」からも始まる

  2. おなかは感情を消化・吸収する場所

  3. 台風頭痛、だるさに「耳引っ張り」

  4. 自分を大事にするなら、まず便秘なおせ

  5. 寒さ対策はヒートテックではなく「腹巻」

  6. 盲点!足の甲の冷え

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。