腹巻き、しよっ!

とにかく寒い!
大寒波ですね。

おなか、冷えてませんか?

わたしは寒くておなかが冷えてゆるくなってしまいました。
レッスンで話を聞くと、同じような方が。

それで聞いてみると、みんな腹巻してないんですね。
生徒さんたちに聞くと、誰もしてない。
腹巻きって、やはり手を出すのがためらわれるアイテムなのかも。

おじさんぽいイメージは、確かにありますよね。

バカボンのパパとか、寅さんとか。
ラクダ色の、分厚いのをつけてる、あのイメージ。

最近は、温活やら冷え取りやらで
腹巻しようよ!っていう流れ・下地はできてますが、
そうはいっても、腹巻って、
「まあ、まだいいかな」っていうものなのかな?

あとは、おなか回りがもこもこするから
太って見えないか心配、とか。

私は声を大にしていいます。

腹巻、しよー!

薄いタイプの(とくにシルクの)を使うと、
もこもこしません!
あの薄い布一枚で本当にあったかいし、
一番いいのは

「安心感」

これです。

おなかが守られてる感覚。
胃腸の働きがよくなると、心まで安定します。
単純に、胃が痛かったり、下痢してたら、
どうしたって弱気になるもの。

薄手の腹巻、一枚入手してみてください。
やめられなくなっちゃいますよ。
安心感に。

★体験レッスン受付中です。
楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!

ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 夜コース 19時45分~
・2/9 ・2/23 ・3/10 ・3/23
●土曜日 コース 13時30分~、15時~
・2/10 ・2/24 ・3/10 ・3/24
●日曜日 コース 13時30分~
・2/4 ・2/18 ・3/4 ・3/18

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 汗は毒!

  2. 「他人の負のオーラに巻き込まれない」体の作り方

  3. 水を飲まない人ほど「むくむ」の法則

  4. 頑張り過ぎのサイン「くいしばり」

  5. 頭痛を予測するアプリ「頭痛~る」を使ってます

  6. 体が一気にラクになる「魔法の体操」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。