太り始め…? 体がつまる感覚がするとき

太るときってこんな感覚ありませんか?

最近、体が重いのです。
1キロ増えた体重が減らない。体脂肪が1%増えて高止まり。

連休中に食べまくったせいです。絶対そう。
以前は食べ過ぎをやめれば、するっと元に戻りました。でも、今回は戻らない。

じゃあ食べなければいいかいいかというと、それも大間違い。
食べないと、やせるのではなく、やつれる、になります。

あれこれ回りくどいことを言いましたが。

太ったということですね。認めたくはないけれど。
太り始めってこんな感じじゃないだろうか。
まずは体が重くなって、おかしいな?あれ?と違和感を感じつつ、それに慣れてゆく。

このままいったら体重が増えて、確実に太っていきますね、2キロ3キロと。
3キロ太ったら、周りの人も気づくレベルです。
戻すのも、ちょっと大変になってくる。
1キロだったら、引き返しやすい地点なので、まずは自分の体がどうなってるか
よくよくチェックしてみることにしました。

感じたのは、つまり。だるさ。

正確には、体のあらゆる管が目詰まりを起こしている感覚があるのです。
かれこれ1週間くらい詰まり続けています。

体の側面がぎゅっと硬く縮んで、伸ばしにくい。
排水管が詰まってる、を想像してみてください。
体がこの状態。お風呂場や台所の排水はドロドロで水がうまく流れない状態を。
掃除をしないままでいたら、どうなります?
考えただけで怖いですねー

とにかく体の横側を伸ばし続けました

体の目詰まり解消に、とにかく気づいたタイミングで(でもかなり意識的に)
脇腹を伸ばし続けました。
いつもは何のつっかえもなく伸ばせるのに、痛みに近い感覚があり、
伸ばしにくかったです。
だから、ゆっくりゆっくりじわじわ伸ばす。

立ったままでも、座った状態でもできます。

立ったままやるならこう。

座った状態ならこれ。

 

 

 

 

どちらでも、やりやすくて場所を選ばないのでちょこちょこできます。

1週間ほど伸ばし続けた今日。
体重は500グラム減ってました。誤差の範囲かもしれないけど、うれしい。
体脂肪は0・7%減。

体の目詰まり感もなくなってきました。

この感覚、思い起こしてみれば「風邪の引きはじめ」「疲れているとき」にもあります。
太るときと体調を崩す時、もしかしたら似ているのかも?と思いました。

体の横側が詰まっている感覚があるときは、そんなサインです。

  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・5/12 ・5/26
・6/9 ・6/30
・7/7 ・7/21
●土曜日 コース 15時~
・5/13 ・5/27
・6/10 ・6/24
・7/8 ・7/29
●日曜日コース 15時~
・5/7 ・5/21
・6/4 ・6/25
・7/9 ・7/30

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 風邪ひきそう。そんなときの「ヨガ的」対処法

  2. グルテンフリーについて。これくらいが丁度いい

  3. その口癖が、思考・体をつくる

  4. 「他人の負のオーラに巻き込まれない」体の作り方

  5. 睡眠に勝る薬はなし

  6. 体調を整えたいなら一番にやること

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。