食べたものが体に合っているかどうか一発でわかる方法

自分が食べたものが、体にあっていたのか、
体によいものを食べたのかどうか、一発でわかる方法があります。

それは、便通チェック。
便の質がよいかどうか?
ただその一点です。

みんなトイレで自分の出したもの見ているのかな?
ささっと流してる人、いるんじゃないでしょうか?
だとしたら、ちゃんと見るとほんとうによくわかる。

はっきりでますから。
体にあわないもの、よくないもの(あくまで自分にとって)
を食べたあと、便の質、悪くない?

便秘になったり下痢ぽくなったり、こびりついたりねとついたり、臭いがきついとか。

野菜が多いときは、色が黄色に近くなります。
パンダのうんこの写真見た時、びっくりしちゃった。黄色。へえこんな色してるんだ。
笹食べてるとそういう色になるんですって。
人間も野菜中心のときは、色が黄色になってくる。
逆に肉系が多いと、黒っぽくなるのは、なんとなく経験ありますよね。

野菜が多いってことは食物繊維が多いということになりますが、
栄養のことを考え始めると、また何を食べたらいいのかわからなくなったり
理屈っぽくなってくるので、難しいことなしで!

食べたら次の日、トイレチェック。
だんだん、自分にあった食べ物がわかるようになってきます。

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. かぼちゃ食べたい!って体が言ってきた

  2. 女は潤ってきゃ!冬の美肌対策はやっぱりコレです

  3. 肉を食べないでいると、寒いんです

  4. タンパク質は無理して食べなくていい

  5. 思っている以上に脱水起こしてます

  6. ストレス食い・ドカ食いがスーッと収まる簡単養生

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。