頭痛もちから脱却できる簡単ヨガ

頭痛もちだからとあきらめていませんか?

頭が痛いって辛いですよね。
腹痛や腰痛とも別の辛さ。吐き気がしたり、ひどいと吐いちゃうこともある。

とくにお天気に左右されがちで、梅雨時や台風シーズン、雪が降るとき
気圧が変わるときは、思いっきり頭痛くなりやすい。生理前も結構ひどい。
かつての私もそうでした。今も、ちょっとそうですね。

雨が降る日の前日は、頭がずどーんと上から押しつぶされるような鈍い痛みがありました。完全なる頭痛もち。
生理前は割れるように痛くて、薬を飲むことが多かったです。

気がついたら最近なくなってました。

このまえクラスで生徒さんたちの体調を聞いたら、6人中5人が頭痛と答えたんです。
天気の変わり目だったのが大きかったんでしょう。

頭痛対策ヨガに切り替えました。
頭痛がする理由には、肩こりと冷えの2つが大きいです。
どっちも運動不足で、からだを動かしていないから巡りが悪くなってる。
肩甲骨を動かすのが肝です。

肩甲骨を動かせば頭痛が消える、二の腕も細くなる

簡単なのに効果テキメンなので、頭痛もちの方はすぐお試しください。
肩こりがまず、ガリガリとほぐれます。
あんまりにも凝ってる自分のからだにびっくりしますよ!

やり方はこちら。

(1)立ってても座っていてもいいです。
(2)後ろに腕をまわし、手のひらと手のひらを合わせる向きに。
(3)肩甲骨を寄せるように、パタパタと動かす。1分~3分。

1分でも長く感じるとおもう。
体がかっと熱くなるから!びっくりしますよ。
これ、二の腕のだるんだるんな人にもやってもらいたい。
ぶよぶよの部分がえぐれてくるから!

このヨガを紹介したら、長年の頭痛もちで整体通いをしてた生徒さんが
「びっくりしました。治っちゃった。整体の予約してないんです!すごーい!」
と報告してくれましたー

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 疲れ切った日の夜は…逆さまに!

  2. 梅雨どきは、足元を冷やさない

  3. 肩こりに効くヨガの簡単ポーズはこれ! 悪化しないヨガのやり方…

  4. 一石二鳥の骨盤底筋エクササイズ

  5. 食べ過ぎで疲れた胃を整えるには「●●」を伸ばす

  6. 気圧低下で頭痛…この頭皮マッサージで急場をしのいで

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。