ヨガでは「頑張らなくてもいい」

体験レッスンのとき、ときどき聞く言葉があります。

「仕事が忙しくて運動不足でストレスもすごいから、以前ヨガをやってみたんですけど、
頑張りすぎて疲れちゃって…やめました」

仕事が終わった後、夜9時からのホットヨガクラスにどうにか滑り込んでいたらしい。
レッスンが終わったら夜10時。10時といえば就寝時間ですよ。

「ヨガに行く、ということ自体が目的になっちゃったから、なんか疲れちゃって」
これ、一人だけじゃないんです。
リラックスしたくて発散したくって仕事終わりに行くヨガが、
楽しみじゃなくて、いつのまにか「義務」になっている。
仕事みたいに頑張るものになってしまっている。

本末転倒です。
まさに、本末転倒。
ヨガは、がんばらないもの、と私は考えます。
だって、ゆるみたくて、仕事の疲れやストレスを解放するためにやろうとしているのに、
「仕事」になっちゃうもの。

そもそも、ヨガをしようって女性は、真面目な人が多いんです。私も含め、レッスンでお会いしてきた女性たち、
ほんとうに真面目な人たちばかり。

そしてヨガそのものにも、真面目さがフィットする要因がある。
なんか、ストイックな一面がある。そこに惹かれるのも事実ですが。

体は楽しくって、気持ちよくってゆるんだときに変わります。
歯を食いしばり、力んで、痛みをこらえながらヨガをしても、ちっとも楽しくない。

そんなヨガなら、やらないほうがまし。

わたしたち、働く現代女性は、毎日毎日がんばっとるんじゃ!
これ以上、頑張る必要はありません。

楽しみながら、変わりませんか?
楽しく体を動かしていくと、こんな変わり方をします。

「あれ? 前と違うなあ。」と気づく。ふと気づく。
そんな変わり方です。

劇的ではない。でも、確実に前とは違ってる。

私の例ですと、O脚がいつのまにかなおって、まっすぐな脚になっていました。
時間はちょっとかかってます。3年以上はかかったかも?
でも、前と全然違う。いつのまにかまっすぐになって、膝と膝の間がすっと閉じてました。

足を縛って厳しいトレーニングなんてしてませんよ。
ただ、毎日ちょっとずつ、きもちよーく、足を動かしていただけ。

それだけです。

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・9/1 ・9/22
・10/6 ・10/20
・11/10 ・11/24
●土曜日 コース 15時~
・9/9 ・9/30
・10/14 ・10/28
・11/11 ・11/25
●日曜日コース 15時~
・9/10 ・9/24
・10/1 ・10/22
・11/12 ・11/19

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. ちょっとだけ「日常から”逃げる”」

  2. ヨガを毎日続ける秘訣おしえます

  3. トイレ我慢してるのに「自分を大事に」の矛盾

  4. 節目のときは、掃除してみる

  5. 家じゅう浄化!アロマオイルで床掃除

  6. グルテンフリーについて。これくらいが丁度いい

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。