10月2日は豆腐の日! 胃にやさしいから秋にぴったり

本日10月2日は「豆腐の日」だそうです!
たしかに、トー(10)フ(2)。

お豆腐って、もともと好きでよく食べていますが
この時期にあう食べ物だなあとつくづく。
しかも胃にもやさしく消化がいい。

東洋医学では、秋は肺の季節なんですけど、肺を潤わせるために白い食べ物が
いいんです!
急激に乾燥してきましたしね。唇もカサカサしてるし、肌も乾燥しはじめた。
かわいた空咳してる人も増えてる。
そんなときは、白い食べ物食べる養生、を思い出してください。

おりしも、ちょうど白い食べ物が出回ってきてますよね。

大根、かぶ、白菜、サトイモ、レンコン、梨。
豆腐も白い!
そういえば、山芋もいいですね。ちょうど今日のお昼、そばにのせました。

豆腐はそのままで冷ややっこでもいけるけど、お味噌汁にいれてもいいし、
究極に面倒なら、電子レンジであたためれば「温やっこ」になる。
ポン酢かければ立派な料理じゃ!

それから、おすすめ簡単手抜きレシピがあります。
即席揚げ出し豆腐。
お豆腐をお皿にあけて、揚げ玉多めにのせてめんつゆをかけ、電子レンジでチン。
揚げ出し豆腐ぽいメニューが出来上がります。おいしいです。
晩御飯作る気力さえないとき、家にあるものでできてしまうのです。

季節の旬と合うようになってるんですね。旬のもの食べると栄養がとれるって
昔の人のいうことは正しいなと思わされますよ。
晩御飯がまだの方、取り急ぎお豆腐を!
もちろん明日でも全然大丈夫!

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
・1/9 ・1/23
●土曜日 コース 15時~
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
・1/17 ・1/31
●日曜日コース 15時~
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21
・1/18 ・1/25

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 睡眠に勝る薬はなし

  2. 食べ過ぎでも疲れるって知ってた?

  3. 風邪は「目の疲れ」からも始まる

  4. タイツ、レギンスはゆるめに!疲れの原因になります

  5. 冷えの原因は「頭の使い過ぎ」も一因

  6. 花粉症のくしゃみ、我慢しちゃ「ダメよ、ダメダメ~」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。