頭の疲れ、首コリは「立ち正座」でほぐす!

パソコンにずっと向かっていると、頭がパンパン、首コリもとれない…
首をまわしたり、肩甲骨を動かす以外に、ほぐす方法があるんです!

それは、立ち正座。
こういうのです。

 

 

 

 

 

正座をしてて足がしびれちゃったときに、一回立て直すあの正座です。

足の指は実は、頭・首とつながりがあります。
頭の疲れ、首コリがある人は、この座り方をしてもらうとあまりの痛みに声を出します。
足の指がめちゃくちゃ痛いの。
痛ければ痛いほど、凝っているんだと自覚してください。

崩れ落ちた人は、コリがヤバいとこまで来てると自覚を!

なんとかできた人は、このまま体重を前後に移動させて足指をストレッチします。
イタ気持ちいい程度の強さで。
足の指をほぐしてあげると、あら不思議!
頭のコリがやさしくほぐれいていきますので、ぜひ習慣化を。

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・5/9 ・5/30
・6/6 ・6/20
●土曜日 コース 15時~
・5/10 ・5/24
・6/14 ・6/28
・7/12 ・7/26
●日曜日コース 15時~
・5/18 ・5/25
・6/15 ・6/28
・7/6 ・7/27

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 疲れ切ってマッサージに駆け込む前に1分ください!

  2. 気圧が下がる! 肩甲骨をよく動かして

  3. これだけ!1分ヨガで足はあっという間に長くなる!

  4. 腰痛にはこんにゃくがいい!?

  5. 指を反らすと肩こり解消になる!

  6. 焦り・ストレスでいっぱいいっぱいの時のヨガ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。