忙しすぎる人へ「職場ではあえての見て見ぬふり」を

「見て見ぬふり」って
いい意味では使われないですよね。
どっちかというと、
悪い出来事を見過ごす感じ

でもでもですよ!
職場ではコレ、やったほうがいいの

人間関係とか
上司部下のことで悩むときって
「人の仕事に首を突っ込みすぎ」
があるパターン多いんです。

他の人が何やってるか気になって
つい「教えすぎる」
「頼まれてないのに手伝っちゃう」
「聞かれてないのにアドバイスする」
「勝手に注意する」

しかも相手から感謝されなかったら?
かえってストレスになりますよね
良かれと思ってやったことが
逆効果になるのです

わかりますよ、もちろん
あなたがいい人で世話をやいていること

いい人だから引き受けている事

でもね、これからは
あえての見て見ぬふりしてみて
聞こえないふりをしてみて

あなたがこれ以上責任を
受け持たなくていいのです

職場で仕事が多すぎる人
「やりすぎる」
「自分の範囲を超えている」
「教えすぎる」
を控えてみて

大げさでなく、違う世界が見えてくるよ

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・3/14 ・3/28
・4/11 ・4/25
●土曜日 コース 15時~
・3/15 ・3/29
・4/12 ・4/26
・5/10 ・5/24
●日曜日コース 15時~
・3/2 ・3/23
・4/6 ・4/20
・5/18 ・5/25

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 肩が上がってる人の特徴

  2. ヨガウェアなんていらない。ジャージでいいんです

  3. 恋が近づいているかどうかは「お尻」に出る

  4. やりたいことをやれる体になろう

  5. 「教室がお休みにならないで良かったです」

  6. ヨガでは「頑張らなくてもいい」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。