更年期にとらわれない

最近、更年期のことで頭がいっぱいです。
何か体調の変化があると、すぐに更年期に結びつけてしまう。

更年期と一口にいっても、変化や体調不良、いわゆる症状はあまりにも多岐にわたります。
数百あるという説もあるくらい。

代表的なのがホットフラッシュですが、
冬なのに汗をかいたり、暑さを感じるとすぐに結びつけてしまうのです。
たとえば、ここ数日、夜寝ている間に暑くて目が覚めたんですね。
「これがいわゆるホットフラッシュ!? ついに来たか!」
と警戒したわけです。

でも、落ち着いて考えてみると、それ本当にホットフラッシュかい?
寒いから、厚手の冬用のパジャマを着て、もちろん腹巻してますよ。
その上にフリースを重ね、足元はあったか靴下をはきます。
これだけ厚着して、毛布をかけて羽毛布団。
そりゃ、暑いだろうと。

電車でもたまに見かける、汗を拭いている女性。以前はこの人は更年期なんだなと
他人事でしたが、いまは違う。
今日も電車が暑くて汗ばんだんです。
「あ、更年期の汗ふきを私もしてるわ」と思ったんですが、これまたどうなんだろう。
極暖ヒートテックを着て、腹巻にカイロを貼って、
セーターの上にダウン着て、マフラー巻いてたら、暑いに決まってる。

なんでもかんでも更年期に結びつけて、自分で症状を作りだしているような気がしてきました。

どうしても更年期をおそれているのですね。
「更年期」=「いやなこと、怖いこと、避けたいこと」
という思い込みがあるからです。しばらく抜けないかも。
だから、ちょっとでも異変を感じると、すごく心配してしまうのですね。

囚われているなーと我ながら思います。
こんなときは、心配しすぎないよう、体を動かして心配を抜いていきます。
ヨガを知っていて、よかったと心から思います。

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 50代の更年期障害にはヨガ。効果的な簡単ポーズを試してみて!…

  2. 更年期・ホットフラッシュ対策の肩甲骨ヨガ

  3. ホルモンのゆらぎがすごすぎる

  4. 閉経したっぽい…ショックじゃなくて逆に「ラク」

  5. 40代の不調・体のゆるみはとにかく「脇腹」を伸ばす!

  6. 【更年期障害】誤嚥で咳き込む! 10秒顔ヨガで対策

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。