更年期対策はヨガでできる!

私が「更年期 更年期」ってブログに書いたり
いつも更年期トークをレッスンでしているものだから、
最近、レッスン内容が更年期対策が増えてきています。

生徒さんも更年期世代の方が多いですし、いただいた年賀状にも
「更年期をうまく過ごしていきたいです」って書いてあったり!
更年期の悩みを話したり、更年期の先輩生徒さんから体験談をシェアしてもらってます。

東洋医学では、更年期は「人生で一番弱くなる時期」と言われてるんですよ。
だから、体を大事にしてあげたい。
ヨガを取り入れて、上手に付き合っていきたいなと思うし、みんなで元気になりたいな
と思ってる。

更年期対策で一番大事なのは、股関節をほぐすこと。
ちょっとした動きなのに、不思議と頭やストレスがほぐれます。

私が毎日やってて、生徒さんにも必ずレッスンでやってもらうのがこれ
「股関節パタパタ」

 

 

 

 

 

 

 

 

床に座って、足の裏と足の裏を合わせます。
そのまま、股関節を上下に軽く揺らします。
膝を上下させるというより、股関節を震わせるイメージ。

頭がぼやんとしてきて、リラックスできます!

1日1分だけでOKです。
すごい運動しなくても、体には十分刺激がいくのです。毎日続けるほうが100万倍大事です。

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・3/14 ・3/28
・4/11 ・4/25
●土曜日 コース 15時~
・3/15 ・3/29
・4/12 ・4/26
・5/10 ・5/24
●日曜日コース 15時~
・3/2 ・3/23
・4/6 ・4/20
・5/18 ・5/25

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 「閉経」おめでとう!

  2. ホットフラッシュ不眠対策はやっぱり漢方

  3. 47歳。体調がいい日って1年に数日しかない?

  4. 50代の更年期障害にはヨガ。効果的な簡単ポーズを試してみて!…

  5. 老眼がぐっと近づいてきたのはスマホのせいかも

  6. 婦人科はやはり女医さんがいいです

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。