肌がすべすべになる石鹸を見つけました!

肌のきれいさは、顔の造作より重要

色が白いは七難隠す、と昔の人はうまいこと言いました。
わたしの解釈では、きっと色が白いだけでなく、きめ細やかさや吹き出物がない
トータルな「美肌」ということを言ってたんだと思います。

わたしにとって、美肌の優先順位は1位です。
肌は体形をしのぐものだからです。
肌がきれい=健康
肌がきれい=生活習慣がちゃんとしている

ということを無意識に誰もがわかっているはず。
肌が汚いということは、睡眠をちゃんととらず、食生活が乱れ
お酒をのんだりタバコを吸ったり、便秘がちだったり代謝が悪いと言う証拠なり。

美肌を作るには、からだの中からというのが大前提ではあるのですが
もうひとつ、洗顔もあるんですよね。
44歳のわたしは、昔から乾燥肌です。脂取り紙なんて一回も使ったことがありません。
お化粧も最低限なので(目が弱いので、アイメイクはしないでおります)
オイル洗顔といった洗浄力は不要なのです。
なので、もう何年も前から固形石鹸を使っています。

もともと石鹸が好きで、旅先でも自分へのお土産にはだいたい石鹸を買ってきます。
土地土地に、名物のせっけんてあるものなんですよ。
道の駅とか温泉宿の売店なんかにひっそりあります。
そういえば、温泉宿には「炭」とか「泥」のせっけんてどこにでもありますよね。

 

 

 

 

上の、どこかで見かけたことありません?

最近、すごくいいのを見つけたのです。
わたしの健康法のひとつに、「生まれ育った場所のものを食べる」があるのですが
美容もそうかなーと思うんです。

美容も生まれ育った場所のものがいい

わたしは北海道出身で、旭川市の育ちなのですが、
すぐちかくに、東川町という小さい街があります。旭川から車で30分くらいです。
いつのまにか、おしゃれになっていて移住してくる人も増えているようで、
すっかりイメージが変わりました。
もしかしたら、近いうち美瑛より人気になってしまうのでは?

東川町で見つけた石鹸がこれです。

 

 

 

 

 

左にあるのが東川の道の駅でみつけたもの。炭と蜜蝋入りです。
右のが、「ごちソープ」と言うブランドで、旭川近郊の農家さんとかの素材が使われていて
トマトで有名な「谷口農園」のもあるようです。

ごちソープについては以下。
http://gochisoap.com/

上川地方のこだわりの食材をつかったコスメで、観た瞬間びびっときましたよ!
右のは、平田こうじ店さんのこうじ入り石鹸。
平田こうじ店さんはこちら。
https://hiratakouji.jimdo.com/

ここのお味噌がおいしすぎて驚きです。
米粒まんまの麹が入っていて、このお味噌使ったら、いままで使ってたお味噌には
もう戻れません。
「ケミカルな調味料の味」が舌に残ってしまうの。いままでのお味噌だと。

平田こうじのお店にいったら、お店の方(30代くらいの男性)の肌が白くてすべすべで、
これだけ肌がきれいなのだから、ここの麹はすごいんだって納得しちゃいました。

お店でお味噌と石鹸を購入しましたら、ほんとうによくて。
すべすべになるんです。

生まれ育った場所のお米や食材でできたお味噌や石鹸、使うたびになつかしく
ありがたい気持ちになるんです。
もちろん北海道出身じゃない方にもおすすめです。
わが愛する故郷の北海道の特産品を知ってもらいたい!!

そして、あなたの出身地のご当地コスメを探してみると、とっても面白いし、
肌にあいますよ!

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・1/10 ・1/31
・2/7 ・2/21
・3月は決まり次第アップ
●土曜日 コース 15時~
・1/18 ・1/25
・2/8 ・2/22
・3/15 ・3/29
●日曜日コース 15時~
・1/5 ・1/19
・2/2 ・2/16
・3/2 ・3/23

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 女は潤ってきゃ!冬の美肌対策はやっぱりコレです

  2. 肌・髪・ツメ ●●で全部ケア!

  3. 洗顔せっけん、敏感肌さんにはこれがおすすめ!

  4. 顔も体も洗わなくていい

  5. かかとのガザガサはクリーム塗っても無意味!

  6. 乾燥肌の超・超シンプルな対処法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。