落ち込みやすいのは猫背のせい。姿勢ひとつで気分が180度変わる!

猫背はよくないと言われる、その理由。体で納得しました。

猫背だとかっこ悪いからとか、肩こりの原因になる、
肩こりやお腹ポッコリの原因になるだけじゃないんです。

猫背だと、思考がネガティブになっちゃうんです。

 

 

ためしに、いま猫背になってみてください。視線が落ちましたよね。
表情も曇りがちになったのでは?
視線が落ちると、新しいことを始めてみようという前向きな気持ちになれなくなるんですよ。

思考が過去に戻る。現在から動けない。
こんな気持ちで楽しいことなんて考えられませんよね。

では次に、背筋をピンと伸ばしてみてください。
視線が上向きになりました!
気分が前向きになる。表情も明るくなるし引き締まる。
なにか始めてみたい、頑張ろうかなという気持ちになる。

視線が上向きになると、思考が未来に向きます。
遠くまで見通せるようになるから!
先のこと考えてる人って、目線もちょっと先を見てます。

姿勢ひとつで、これだけ気持ちが変わるんです!
背筋を伸ばして、目線を上げるといっても、実寸は何センチも変わってるわけじゃない。
それなのに、気持ちが何メートルも、それどころか何日も、
もしかしたら1年くらい先のことまでイメージできて、願いがすんなりかなえられるかも。

前向きになるために心から変えていくのは、すっごく大変。
だけど、体から変えていくのって、そんなに大変じゃないです。

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 職場の理不尽に立ち向かう「上手にキレる方法」

  2. ストレスたまりまくりの原因は運動不足

  3. 恋が近づいているかどうかは「お尻」に出る

  4. 忙しすぎる人へ「職場ではあえての見て見ぬふり」を

  5. 職場で仕事を押し付けられがちな人の特徴

  6. リラックス、力を抜くには「あくび」をしよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。