その口癖が、思考・体をつくる

普段使っている言葉って、あまりにも無意識レベルなので
気づいてないけど、よく使ってる言葉や言い回しがあるんです。

どうですか?

最近知ったんだけど、こんな言い回しをしている人は
自分を追い込みやすかったり、焦りを感じやすいんですって。

その言い回しとは・・・

「~ない」っていうこと。

たとえば

・できない
・したくない
・間に合わない
・時間がない
・ありえない
・できるわけがない
・しない
・合わない
・行きたくない

こんなの。
もっといっぱいありますが、結構使ってません?

私はかなーーり、使ってました…

いやもうびっくりですよ。
すごい否定のオンパレードの世界で生きてたんだーーて思っちゃって。

それで、しばらくのあいだ「~ない」を使わないようにしてみよってしたら
大変!

言いそうになるのを抑えるのが5分に1回はある。
どんだけ否定語の世界で生きてたんでしょうか。

もちろん、否定が必要な場合もおおいにあります。
積極的否定、というやつです。
否定したり断ったりをできなければ、社会生活がしんどくなりますからね。
断り力はもちろんいる。

だけど、

できない、しないやりたくない
じゃなく、(すでに使ってるし)

やりたい、行ってみたい

をたくさん使ってみると、気分が確かに違いました。
明日からちょっと変えてみると、おもしろいことになりそうですよ。

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・3/14 ・3/28
・4/11 ・4/25
●土曜日 コース 15時~
・3/15 ・3/29
・4/12 ・4/26
・5/10 ・5/24
●日曜日コース 15時~
・3/2 ・3/23
・4/6 ・4/20
・5/18 ・5/25

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. コーヒーは本当に悪者なのか

  2. 腰が痛いときはお腹をもむのだ

  3. くしゃみは思いっきりじゃないと意味がない

  4. じんわりよく効く「ツボの押し方」のコツ

  5. 働く女性あるある「会社に大っ嫌いな人がいる」一瞬でできるスト…

  6. 体のゴミ捨ては誰もしてくれない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。