足の裏を目覚めさせる

でこぼこの道を歩いたほうが、足の裏って生きてくる!
このまえ、舗装されていないハイキング道を歩いてて、気づいた!

山道とか、舗装されてない土の道って予測不能。
足の裏が、しっかりと地面を踏んでないと転んだり、石ころにつまづいちゃう。
足の裏が生きてるって感じた!
土のでこぼこや石の感覚を感じようと、足の裏が動き始めた。
いやー、ふだん、甘やかしてましたね。足の裏を。

あなたは、ふだん歩いているとき、足の裏って意識してますか?

実は、わたしはあまり意識していなくて、
たとえば、歩きすぎたときとか、靴が合わないとき、魚の目があるときなんかは
足の裏を感じるときがあるのですが、
そうじゃないときは、全然考えてなかった。

ヨガで、足の裏をさわったりもんだり、ツボを押したりはあるけど。

いつも、コンクリートで舗装された道ばっかり歩いてます。
平坦で、凹凸のない道。

平坦な道ばっかりに慣れてしまうと、足の裏もなまけるわ。
もうすぐゴールデンウイーク。
旅行に行く人は、旅先で。

そうでなくても、日常生活でも
コンクリートじゃない、土の道とかあぜ道って、意外と近くにあるのかもしれない。公園とか。

いつもと違う刺激を、体に入れるって、元気になる秘訣ですよー

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. ヨガインストラクターがポーチに必ず入れているもの

  2. 「最近、夢を見るようになったんです」

  3. ため息をつくほうが幸せになれる!

  4. 2019年、今年こそ運動習慣をつける方法

  5. 不安を感じるときはおなかをもむ

  6. 働く女性あるある「頑張りすぎは性格じゃない!●が弱ってる」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。