どうせ大掃除するなら、体もキレイにしたいもの

年末の大掃除、滑り込みでやってる方いますかーー

私もいまさら拭き掃除、やってますよ。
気持ち的に、年内にやっておきたいですよね。

掃除するなら、エクササイズにしちゃいませんか。

窓ふきとか床拭きとか、拭き掃除するなら
利き手じゃないほうも使ってみてください!

ついつい利き手でばかり、ふいちゃいますよね。
右利きなら、右手で窓一枚ふいたら、
次の窓は、あえての左手でふく。

右手ばっかり使ってると、
右手が疲れるし、左手を使うことで、
普段使ってない場所を使って、体を活性化させるの。

あとひとつポイントが。

拭き掃除って、ひじから下だけを
ちょこちょこっと使って拭いてる人、多いと思うんですよ。
でも、ここで肩甲骨から動かす感覚で背中使ってみてください。

すんごい背中エクササイズになっちゃう。
翌日、背中筋肉痛ですよ。

背中から使うようにすると、掃除のあとに肘が痛いってこともなくなるし、
体も使えて、キレイな背中に。

あと2日。
大掃除の追い込みで体づくり、私もしよ!

公式ライン始めました!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
 

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・8/15 ・8/29
・9/5 ・9/26
・10/17 ・10/31
●土曜日 コース 15時~
・8/9 ・8/30
・9/13 ・9/27
・10/11 ・10/25
●日曜日コース 15時~
・8/17 ・8/24
・9/7 ・9/21
・10/12 ・10/19

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 一瞬でも外の空気を! 体の換気できてる?

  2. 初!鍼灸。翌日の体はこんな感じ

  3. 寝付きが悪い人…お風呂で頭の骨をゆるめて!

  4. 「肩こり解消」ネタをスマホで探してない?

  5. 大ッ嫌いだった冬が、ちょっと好きになってきてる

  6. 行動力をつけるには「引き寄せ」より体を使うべし

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。