「月星座は仕事に使ってはいけない」は、仕事の仕方ね。
でも、職場は8時間くらいいる場所だから
もはや家と同じく「月」星座が合うかどうかが重要!
もう大人だもん、「がむしゃらに頑張る時期」から「自分らしく心地よく働く時期」
へのシフトチェンジが求められますよね。
もし今、仕事で心がクタクタになっているなら、
それは月星座が求める「居心地の良さ」が足りていないサインかもしれません。
月星座で心を満たす行動を意識的に取り入れ、心地よい環境を自分で作っていきましょう。
今日は後半星座です。
6. ♍ 乙女座
段取り命の乙女座は整理されていない状態はストレス。
かといって、片づけが得意なわけじゃないのが面白いんですよね。
古いものをため込まないようにだけしてみて。いらない資料、紙は全部捨て捨て!
捨ててる作業そのもので爽快感を味わって。机がスッキリしたら気持ちもスッキリ。
7. ♎ 天秤座
あなたが職場で求める居心地の良さは、「スマートで公平な人間関係」です。
感情的な衝突や、職場で大声出す人が嫌なのよね。
かといって、無理して調整役にならなくてよし。ついつい間にはいってストレスになるから。
なので、下敷きみたいなプレートとか、観葉植物とかでバリケードつくって。
自分の心を守って!
8. ♏ 蠍座
あなたが職場で求める居心地の良さは、「表面的な付き合いのない一体感」です。
職場の人、取引先の人でも恋関係を求めるのです。
だから、かかわりすぎるとか、相手のことを自分ごとにして一人で疲れる。
『静かな場所で一人、目の前の仕事に深く集中する時間を作る』こと。
信頼できる少数の仲間にだけ『本音を打ち明ける』ようにして。
9. ♐ 射手座
自由人なので、細かいルールや、変化のない毎日には息苦しさを感じます。
しょうもないルールに、心のなかで「バカじゃないの?」って思ってるでしょ??(笑)
ルーティンワークが苦手だけど、やらないわけにいかないときもある。
さっさと済ませて、給湯室へいってお茶を組むとか、外出しちゃうとか、
別のフロアのトイレにいくとか、移動でリフレッシュできます。
10. ♑ 山羊座
頑張りが正当に評価され、将来に繋がるという道筋で頑張れる人。
疲れちゃった、評価されてないと思ってくさってしまったら
『今日やったことの成果を具体的にメモに残す』こと。
地道な努力がキャリアを築いているという実感が、揺るぎない心の支えになります。
11. ♒ 水瓶座
「個性と、上下関係のない平等な環境」です。フランクな関係性を求めます。
立場関係なく、ため口で話せちゃうし、しかも失礼にならず嫌われないタイプ。
部署も年齢も飛び越えるから、いろんな部署の人とおしゃべりする機会を
作っておくとストレス解消になります。
12. ♓ 魚座
あなたが職場で求める居心地の良さは、「癒やしと共感」です。
あなた自身がみんなの保健室になっちゃうかも。でも保健の先生はやれないよね。
休憩中にイヤホンして音楽を聴くなどして、外界と遮断してみて。
ひとりっきりになる時間が職場でも大事。
仕事場で疲れたとき、もっと居心地よくしたいですもんね。
明日から、職場環境を自分好みにして働きやすくしてみてくださいね!





この記事へのコメントはありません。