「自分軸」も「自己肯定感」もいらない

「自分軸」とか「自己肯定感」という言葉。
いつのまにか定着していますが、
ふと、「これいる?」って思ったんです。

自分軸、たしかにあったほうがいい。
自己肯定感、これもあったほうがいい。

自己肯定感がある人ってきっと
「自己肯定感? あるかもねー」くらいにたいして意識してないんじゃ…

「自分軸」「自己肯定」なんて言葉を知ってしまったがために、

へんに考え込んでドツボにはまる、
ことになりませんかー?皆さん!

自己肯定感を挙げようとか悩んじゃったら、やることはひとつ。
ヨガ含む体を動かして、気持ちよくなって、すやすや眠る、
朝起きて「よく寝たー」と言うさわやかな目覚めが自己肯定感高い状態じゃない?

自分軸出来上がってる状態じゃないの?
と今更気づいた48歳の初冬。

公式ラインやってます!
40代女性の健康にお役立ち情報や、ホロスコープをからめた
ここだけの話をお届けします!

友だち追加
★note書いてます!
体のこと、心のこと、私のこと。女性の心と体を元気にしたい!

note記事はこちら

   

★仕事運に特化! ホロスコープ鑑定
鑑定についてはこちら



★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・10/17 ・10/31
・11/14 ・11/28
・12/5 ・12/19
●土曜日 コース 15時~
・10/11 ・10/25
・11/8 ・11/22
・12/13 ・12/27
●日曜日コース 15時~
・10/12 ・10/19
・11/16 ・11/30
・12/7 ・12/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 疲れたときこそ「運動する」べし

  2. 毎日が幸運日でいいんじゃないかい

  3. 思考を止められない私たち

  4. 「ヨガマットを敷く」がハードル高いよね

  5. 朝生まれだから朝が好き

  6. 瞑想しません

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。