やぶ蚊に刺されて喜ぶ「月牡羊座」

全然知りませんでした。
十数年住んでいる朝霞市にこんな素敵ば場所があったなんて。

東圓寺というお寺です。竹林があると知って、夫と昨日お散歩してきました。

www.jalan.net

まだ紫陽花も少しだけ咲いていました。
「ここ、京都だよ」と写真だけ見せられたら信じるような、静かで雰囲気のあるお寺。

とても気分よくお散歩してたら…やられました。
やぶ蚊がいるんですよね、こういうところには必ず。
ガードしていったのに、刺されてしまいました。
そこらへんにいる蚊より、強力で刺されたと気づいたら痛みが出てきた。

こういう時の私の感想はこれです。
「嫌! また刺された! 腫れちゃうじゃない」
まあ、一般的な感想も同じではないでしょうかね。

私は蚊に刺されるのは嫌なこと、避けるべき事態と認識してます。
100人いたら99人は嫌がると思うよ。
テレビのCMでも、さんざん虫よけや虫刺され薬の宣伝をしてるということは、
みんなイヤなんだよ、虫さされが。

ところがです。

同行してた夫はいつもは虫に刺されないし、刺されても腫れない体質なのに、
今度ばかりはボコボコにされてました。
6か所くらい一気に刺され、ぷっくり腫れてます。珍しい。

そしたら、うちの夫、とんでもない発言をするんですよ。
「命だねえ~」
しかもうれしそうに微笑みながら。どういうことなんでしょうか。

「こういう自然の中には必ず蚊っているもんなんだよ。虫も生きてるんだよ」
そりゃそうだけどさ、刺されてかゆくなるのイヤじゃないの?

この問いにはこの返答。

「虫に刺されるってことは生きてる証拠」

たしかにね、たしかにそうです…

虫に刺されて喜んでるのはなぜかなと思ったら、夫は月牡羊座なんですね。
私は月乙女座なので、体やスキンケアが気になっていて、
虫刺されなんて、マイナスでしかないわけです。

でも、月牡羊座の夫からしたら、自然に触れあって、命を感じるのが楽しいみたい。
虫は虫としての役割を果たして、自分らしく生きていると感じた模様。
しかも、その月が11ハウスにあるので、虫も生命体として仲間だと感じてる。

夫婦の違いも、ホロスコープから見てみると、
17年一緒にいる夫のこともまだまだ知らないことだらけだなって思えてきます。

  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・3/10 ・3/31
・4/14 ・4/28
・5/12 ・5/26
●土曜日 コース 15時~
・3/11 ・3/25
・4/8 ・4/22
・5/13 ・5/27
●日曜日コース 15時~
・3/5 ・3/26
・4/9 ・4/23
・5/7 ・5/21

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 【12星座別ヘルスケア・美容法】いて座・垂れたお尻を引き上げ…

  2. 木星が12ハウスにあると楽観的になる

  3. しし座新月に刺激された「しし座金星」

  4. 【ホロスコープ】常に不安感があるのは12ハウス土星のせい?

  5. 【12星座別ヘルスケア・美容法】うお座・足裏からめぐりのよい…

  6. 【メール鑑定募集】バレンタインフェア! パートナーが欲しい人…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。